ファミリー– tag –
-
2024年6月開催 ケロウナのおすすめイベント特集
プライドウィークやマーケット、コミコンからMulticulturalism Dayまで、ケロウナでも様々な文化を知るイベントが盛りだくさんです。 -
2024年5月開催 ケロウナのおすすめイベント特集
なんだかちょっと寒い日が続いている今年の春ですが、5月になると一気に夏日も増えてくるのではないかとワクワクしています。5月はAsian Heritage Monthと言う、北米全土でアジア系の文化継承の強化月間となっており、ここケロウナでもたくさんのアジア系イベントが行われます。AHMに加えて、大きめのイベントや気になる季節のイベントなど、2024年5月にケロウナで開催されるおすすめイベントをピックアップしました。 -
ケロウナ「春」のおすすめ お出掛け・観光スポットまとめ【ケロウナの短い春を楽しむ!】
4月!ケロウナも暖かくなってきましたね!朝晩は冷え込むものの、晴れた日の昼間はポカポカ…ジワジワともはや夏のような日もありますね。そう、ケロウナの一瞬で過ぎ去る春です!冬の寒さが和らぎ、夏の酷暑が始まる前の短いケロウナの「春」のおすすめを... -
2024年4月開催 ケロウナ(&近郊)のおすすめイベント特集
すっかり春になって、ウキウキお出掛け気分ですね!大きめのイベントを中心に日本語のプログラムも含めて、2024年4月にケロウナ(&近郊)で開催されるおすすめイベントをピックアップしました。ご家族やお友達とはもちろん、一人でも楽しめるイベントがたくさんありますので、お出掛けのアイディアにどうぞ♪ -
2024年1月・2月・3月開催 ケロウナのおすすめイベント特集
2024年1月〜3月、ケロウナで開かれるおすすめのイベントをご紹介しています。Dine Around、ホットチョコレートフェスティバル、旧正月、Family Day、St. Parricks's Dayにイースター、各マーケットなど比較的大きなイベントをご紹介しています。随時更新中! -
ケロウナ「冬」のおすすめお出掛け・観光スポットまとめ【ケロウナの寒い冬を楽しむ!】
寒い日が続くようになりましたね。昨年に引き続き今年は雪があまり降らず、まだまだ冬の気がしませんが、これからが冬本番!冬にしか出来ないことを楽しもうではありませんか! もう3月?!暖かくなってきちゃった!なんて思えるくらいに、ケロウナの冬を... -
ケロウナ近郊のアイススケートリンクまとめ 【インドア・アウトドアも!】
12月になり気温が下がり、なんなら道路凍ってる…みたいな日も増えてきましたね。この季節、至るところにスケートリンクが登場します!ここカナダでは、スケートは日本に比べても気軽に始めることの出来る冬のアクティビティのひとつです。その理由は、 生... -
ケロウナの映画館&映画を観られるレストラン・イベント【インドアでまったり遊ぼうシリーズ】
寒い冬の日や雨の日のお出掛けやデート、そうでなくても映画館の大きなスクリーンで映画を観たい!と言うときってありませんか? ケロウナ市内には映画館が2つ・ウエストケロウナにも1つあり、どちらもメジャーな大きめのシネコンです。ダウンタウンの映画... -
ケロウナ・ウエストケロウナのボウリング場【インドアでまったり遊ぼうシリーズ】
毎日寒い日が続くようになり、どこで遊んだらいいの…!と言う方、ボウリングはいかがでしょうか。日本では10ピンの大きなボールを投げるのがが一般的ですが、カナダでは5ピンで小さなボールを投げる5ピンボウリングも一般的です。ボールを乗せるだけの補助... -
カナダの秋のファーム体験♪ケロウナのパンプキンパッチ・とうもろこし畑迷路特集
すっかり秋めいてハロウィーンも目前!実りの秋・収穫の秋、カナダではファームに出向いてパンプキンパッチやとうもろこし畑迷路(コーンメイズ)などが楽しめます。秋の日のお出掛けにぴったりな、ケロウナで人気のパンプキンパッチ2つ・とうもろこし畑迷... -
ウエストケロウナ Gellatly Nut Farmで栗拾い【ケロウナの狩りシリーズ】
ケロウナのフルーツ狩りを楽しむシリーズ、今回は「狩り」ではなく「拾い」です。何を拾うのかと言いますと…?栗🌰です!なんと栗だけでなく、くるみ(Walnuts)やヘーゼルナッツなど、いろんな木の実のUpickで有名な、ウエストケロウナのGellatly ... -
ケロウナ Twin Oaks Orchardでりんご・洋梨狩り【ケロウナの狩りシリーズ】
ケロウナと言えば!シンボルマークにもなりつつある、りんご🍎の季節がやってきましたね!りんご狩り(U-pick)は、夏のチェリーなどに比べてあまり聞かないのですが、Upper MissionにあるTwin Oaks Organic Orchardと言うオーガニック農園では、り...